【損します】iDeCo・企業型DCで絶対に選んではいけない商品 5選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 сен 2024

Комментарии • 79

  • @massana2001
    @massana2001 Год назад +133

    自分の会社は従業員に損させたいのかと疑うレベルの投信しかない。銀行も低コストのは扱いたくないのは分かるけど、国の指導が入って欲しい😔

    • @tetu10241007
      @tetu10241007 Год назад

      こ〕〕〕〕たやむ〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕〕

    • @paruparu7111
      @paruparu7111 Год назад +8

      たぶん販売元からキックバックなどあるのでしょうね。保険会社などもそうですが

    • @ままどおる-k7p
      @ままどおる-k7p 9 месяцев назад +3

      多分ていうか投信の目論見書見ればいくらか書いてあるよ

    • @aa-st1te
      @aa-st1te 7 месяцев назад +2

      うちはたまたま2本業界最低水準に近いものがあったからそれにしたけど、なぜ資本や歴史的に関連性ない投信会社なのにそんなの選んだの?位信託報酬狙いのゴミ投信ばかりで呆れる位の内容だったw

    • @user-yr7ik4nr9x
      @user-yr7ik4nr9x 6 месяцев назад +2

      メインバンクなど取引銀行、主要株主に名を連ねる金融機関への便宜供与のため、従業員がだしに使われてるんです。

  • @ウォーバックス
    @ウォーバックス Год назад +10

    2007年に会社が適格退職年金制動から確定拠出年金制度に変更したが、こんな説明があればよかった。当時元本確保型で運用利率が一番よかった損害保険型の商品を選らんでしまった。

  • @majoranorganic
    @majoranorganic 5 месяцев назад +4

    DC商品選定に、ものすごい助かりました、ありがとうございます!主人のDCを見直してまして、オルカンを探しても見つからなくて。4つのポイントで、ジブンで目星ついていたものが正しかったのがわかりました、本当にありがとうございます!

  • @naruyoshik.4520
    @naruyoshik.4520 Год назад +21

    60歳まで引き出せないってのは、感情トレードを遮断できるという意味でメリットですよね。
    自分はNISA枠が増えたようなものだと思って外国株式に全振りしてます。

  • @ココナッツ-w9u
    @ココナッツ-w9u Год назад +6

    本当にアホで移管申請してから放置していました、未指定なんちゃらになり、移管金の配分割合を決めなくてはいけないことすら意味分からず、また放置してましたが重い腰を起こして勉強させてもらいました。結果見てよかったです。正直眠くてうとうとしましたが動画を何回も見直すことでやっと少し理解できました、ありがとうございます。

  • @kenneth747
    @kenneth747 9 месяцев назад +4

    企業型DCは会社がお金を拠出してくれるなんて個人からしたら嬉しい制度ですね。
    iDeCoも同様ですが、税金の控除のおかげで将来だけでなく目先の節税にもつながるので積極的に活用していきたいと思います。

  • @tommy-se7fn
    @tommy-se7fn Год назад +10

    うちの会社は野村外国株インデックスファンドが0.098%があるのはいい方だったのか‥
    イデコとかニーサを調べるまではバランスファンドにしてましたがまだ30代なので、外国株に移行してます!

  • @user-rf1wq9ph4b
    @user-rf1wq9ph4b Год назад +7

    会社のiDeco商品は、とっても分かりにくく書いてあり、インデックスってどれ?!となってしまいました。
    しかも過去の積立分を一回で入金。
     この動画を見た後、思い切ってスイッチングし、バランス調整しました。
    5年毎くらいに、状況をチェックしていきたいと思います。
    これからも学んでいきます。よろしくお願いします🙇‍♀️

  • @NAOT6
    @NAOT6 6 месяцев назад +2

    企業版DCでターゲットイヤーやってました。。。わからないままやるのダメですね。本当にありがとうございます!

  • @takak.1904
    @takak.1904 Год назад +8

    自分の会社は外国株にパッシブ運用の物がないんです…

  • @sinbori3010
    @sinbori3010 Год назад +14

    うちの会社のDCはSBIなのにDIAM先進国株式が0.25%で信託報酬最安。 他にろくな商品がない…

    • @atsushi2846
      @atsushi2846 Год назад +3

      私の勤務先もSBIです
      昨年まではDIAMぐらいしかまともな投信しかありませんでしたが、SBI V S&P500と雪だるまがラインナップに加わりましたので、交渉次第では追加できるかも

    • @sinbori3010
      @sinbori3010 Год назад +2

      @@atsushi2846
      ありがとうございます。
      実は交渉済み。SBIに聞いたら会社に言え。
      会社に聞いたら、全社員1回全部売却扱いになるから不可といわれ。
      リテラシー低い総務を説得するのは無理でした。
      あの人たち他人事なので…

    • @deepblack8594
      @deepblack8594 Год назад +2

      SBIなら救われると思っていたら、全然そんな事ないんですね。
      貴重な体験談をありがとうございます。

  • @miohayakawa2385
    @miohayakawa2385 Год назад +7

    とても参考になりました。ありがとうございます。
    資産形成期というのは、年齢であると同時に資産規模次第ということですね。若くても既に目的額を確保できたら敢えてリスクテイクしなくても良い、ということもありますね。

  • @user-yc3ws7yl6l
    @user-yc3ws7yl6l 7 месяцев назад +4

    定期預金は元本割れにはなるけど所得控除は取れるから退職金ない人が退職金控除の範囲でやった上で、投資信託や株は新NISAでやるのがいいんじゃないだろか

  • @モミジプボブ
    @モミジプボブ Год назад +7

    「取引先の銀行との付き合いで全部おまかせしているから、口出しできないし、自分なら預けたくない」なんて企業側の担当者もいるのかねえ

  • @raccoon_dog_and_fox
    @raccoon_dog_and_fox 9 месяцев назад +1

    DC外国株式インデックスファンドって15年以上前に私が積立投資初めて最初に買ったファンドだったようなw
    当時DC以外ではマネックスでだけ買えて外国株式インデックスで信託報酬1%切ってる優良ファンドでした。
    まさかまた名前を聞くとは企業型DC恐るべし

  • @sushi_trash_
    @sushi_trash_ Год назад +2

    参考になりました!

  • @user-qn4yp1ld8k
    @user-qn4yp1ld8k 5 месяцев назад +2

    リバランスの件は大事だと思っています。
    暴落タイミングと重なるとせっかくの含み益が飛んでしまいますし。
    個人的にはNISAで結構攻めてるつもりなのと、金額の調整が容易なので、企業型DCは昨年の債権が暴落したときに債権比率を高めにしました。

  • @user-pikurin
    @user-pikurin Год назад +13

    最初何の疑いもなくターゲットイヤー型を選んでました
    ただ調べれば調べるほど合理性が感じられず先進国外国株式に全て変えてしまいました
    あとDC iDecoのラインナップにある保険商品に保険機能がないというのを聞いて思わず「え、ないの!?」と叫んでしまいました

    • @user-xv4me7sc1e
      @user-xv4me7sc1e Год назад +1

      損保商品は積立傷害保険なので一応小さな保険機能はあります。
      東京海上のねんきん博士では傷害死亡で残高の110%が払われますよ。主さんの勘違いかと思います。ほぼ無いと言っても良いレベルですけどね。

  • @user-bu4rm9lw6i
    @user-bu4rm9lw6i Год назад +6

    IDECOとNISAとでそこそこの金額ができてくると、口座の分割をしてペイオフ対策しなければならないのか、、、そこは考えていなかったですね。1口座で対応しなきゃならないですね。しょうがないか、、、

  • @nijoman1192
    @nijoman1192 6 месяцев назад +1

    iDeCoや企業型DCの最大のメリットは所得税から控除されることかと思います。
    つまり、絶対に投資は嫌だ!定期預金のような元本保証型の金融商品じゃないと嫌だ!という人でも、定期預金型商品を選べば所得税控除のメリットを受けることができるというのがiDeCo・企業型DCの良さだと思います。
    恐らくこの方は投資して差益を得るという前提で語っているのだと思いますが、定期預金型もありだと思います。

  • @takemeer500
    @takemeer500 Год назад +4

    たぱぞうさんの立場的に言えないと思いますが、ひふみ系投信がNISAで選択できる不思議。なぜあるのか不思議な投資信託。

  • @deepblack8594
    @deepblack8594 Год назад +1

    東証プライムに上場しているITメガベンチャーなのにDCが野村證券。
    もちろん銘柄はお察し。
    これ実在する企業で、前職にあたります。
    現職は未上場でDCは上場後に導入すると。
    この会社も投資リテラシー低い様ならまた転職せざるを得なくなるかも。

  • @user-sv7hi4wl2g
    @user-sv7hi4wl2g 16 дней назад

    うちの会社DCが55000マックスなのでiDeCo使えない…。もっと枠欲しい。

  • @user-uq8xv7ck3y
    @user-uq8xv7ck3y 5 месяцев назад +2

    自分は外国株のインデックスファンドに入れた。もはや常識になってきてるよね?

  • @user-cf3iw4jj4d
    @user-cf3iw4jj4d Год назад +10

    所得控除のことも説明された方が良いのではないでしょうか?

  • @user-jn7en8cj7z
    @user-jn7en8cj7z Год назад +6

    どれも信託報酬高すぎて吐きそう🤮

  • @user-zl1dx6ju1m
    @user-zl1dx6ju1m 3 месяца назад

    ターゲット買っちゃったよ、、、銘柄変更しないと!

  • @g121025
    @g121025 Год назад +6

    この動画は確定拠出年金を始める新入社員に見て欲しいですね。私もこの動画を新人の頃に見ていれば今より成績が良かったに違いありません笑
    ちなみに私は当時外国株がよくわからず、10年くらい日本株のインデックスに100%に設定して放置してました(定期預金や保険より成績は良かったですけど)。

  • @user-ir3gi1dc6c
    @user-ir3gi1dc6c 7 месяцев назад

    主人の持っている商品を確認したら、たぱぞうさんが絶対に選んではいけない商品とおっしゃっている商品ばかりでした💦
    しかも、商品除外に該当しています。
    59歳から乗り換える場合も海外株式商品で良いのでしょうか?

  • @roadster4502
    @roadster4502 Год назад +13

    DCで0.1023%の外国株式インデックスがあるうちは結構まともなんだな。

    • @zaigerking7200
      @zaigerking7200 Год назад +1

      うちは0.5%だから羨ましい限りです。

    • @roadster4502
      @roadster4502 Год назад +2

      @@zaigerking7200
      0.5%は酷いですね。アクティブよりぼってる

    • @roadster4502
      @roadster4502 Год назад +2

      0.09889まで下がったw
      ニッセイ外国株式。

  • @user-ln8ho5bv9t
    @user-ln8ho5bv9t Год назад +1

    とても参考になりました😄

  • @ks-kx9pq
    @ks-kx9pq Год назад +18

    拠出年金が始まった十数年前、コアラップSとか言う信託報酬2%の商品に全振りしてて
    2年前に慌ててインデックスに切り替えました(;'∀')たぱさん、学長、あっちゃんに感謝

  • @Richter8700
    @Richter8700 Год назад +1

    50歳からオルカン100%でDC、idecoを積立て始めるのはお勧めできますか。やめたほうがいいですか。資金拘束は10年と短めですが、一方でマイナスになるリスクもあり得ると思います。

    • @kf3221
      @kf3221 7 месяцев назад +3

      コメント失礼いたします。
      iDeCoのオルカンは50歳からでも良い方法と思います。
      何歳まで働くかによって受け取り方法を考えると良いと思いますので、出口戦略をゆっくり考えると良いと思います。例えば65歳までは働くとして、退職金を受け取るならば、退職金控除を利用して、年金を受け取る。
      iDeCoは積立は60歳までですが、70歳まで非課税で運用出来るので、その間に受け取り方を考えれば良いと感じます。

  • @keik.4093
    @keik.4093 9 месяцев назад +1

    たぱぞう様のおかげで2年弱前にアクティブでとんでもない信託報酬のものを全てパッシブのものにスイッチングしましたが年齢の為3年DC定期と傷害保険と年金を残しました。どれも見事に元本確保型でした😂定期も仰る通り複雑で見ても内容わかりにくかったし年齢の為放置してましたが今からでも保険と年金だけでも処分して株にしたほうが良いでしょうか?それとも定期に変えた方が良いでしょうか?また3年で無く動画内で仰ってる1年のものの方が良いのでしょうか?退職金の受取と重ならないように60以降もiDeCoに移して運用ってありでしょうか?(そもそもiDeCoに移すことは受取と同じですか?)←ここが全くわからないです。是非教えて頂けたらとおもいます。宜しくお願いします。

  • @user-kv7zq3ut3l
    @user-kv7zq3ut3l 5 месяцев назад

    選択型の場合、そちらにお金を回すのではなく、(積み立てニーサは既に行なっているので)投資信託やiDeCoなどにお金を回すほうがいいのでしょうか。

  • @user-ml6sk1nq6i
    @user-ml6sk1nq6i Год назад +1

    会社の定年が65歳になり、57から企業型DCに加入することになったのですが、6年しかかけないので、定期にしたのですが、やっぱり商品を選んだ方がいいのでしょうか⁉️

  • @小林琉玖
    @小林琉玖 Год назад +2

    うちの会社来年から同じ市場のファンドの内、信託報酬と運用実績を比べて劣ってるのを除外して低い信託報酬の追加してくれる!!!

  • @IWANAGAX
    @IWANAGAX Год назад +1

    60歳になったので、起業型DCで追加拠出ができなくなったので、日経225インデックスと定期預金の組合せに替えました。
    また、拠出期間が10年に至っていないので、60歳になったけど、受け取ることもできない状態。
    定期預金の金利は0.002%で手数料引いたらマイナスは理解した上で、今後の米国のリセッションなどの可能性を考えると、価格変動があるものを避けたかったからです。
    現在は、切り替えた日経225分が半額になっても拠出金額がマイナスにならないように割合を決めました。

  • @たちゅリン
    @たちゅリン Год назад +3

    ちゃんと今は定期預金にしてます!

  • @hideki6542
    @hideki6542 8 месяцев назад

    野村のESGファンド、構成銘柄も良く、リターンもなかなかいいので、これでイデコを始めようと思っていました。ダメなファンドなのでしょうか。

    • @manabuikarasi994
      @manabuikarasi994 5 месяцев назад +1

      リターンというのは過去の時間軸で良かったという話で、これから同様の成果が上がることを保証しているわけじゃないことに注意してください

  • @utugisama
    @utugisama 3 месяца назад

    手数料で持ってかれた分をプラスにしたいので、米国株式に積立します(*´ω`*)

  • @バルセロナカズオ
    @バルセロナカズオ Год назад +4

    会社がやっている企業型の投資信託は良いのがないけど、信託報酬がそれほど高くなければ外国株式はやったほうがいい。
    はっきり言って、企業側の担当者が幹事信託会社に文句言って、良い投資信託商品を揃えるべきでしょう。
    せっかく事業主側が負担してくれているのにね。せめてアメリカのS&Pの投資信託くらい揃えろよ。
    なんか幹事信託会社の売れていない投資信託ばかり揃えても意味がないよね。
    これなら選択型確定拠出年金で気に入らなければ、従業員が給料としてもらってiDeCoに回したい。

  • @user-zr2uf2gq5v
    @user-zr2uf2gq5v 4 месяца назад +1

    DCは、債権でしょ

  • @takayoshi1971
    @takayoshi1971 Год назад +18

    ついこの間外国株式100%だったのを25%だけ外国債券に変えたんだよなぁ。
    40だけどまだ早いか。
    損保ジャパンだとどっちも0.25%程度なんだけど、もっと悪どいとこあるんですねw
    日本の昔ながらの証券会社ってホント国民を出し抜くことしか考えてない。

  • @max-oe2ll
    @max-oe2ll 7 месяцев назад

    8資産バランスがいいかと

  • @Shiokaramizu
    @Shiokaramizu Год назад +2

    そもそも信託報酬の相場がわかりません。
    投資信託と確定拠出年金でも同じような商品でも相場が違ってきませんか。

    • @zaigerking7200
      @zaigerking7200 Год назад +5

      企業型確定拠出年金では、企業ごとに選べる商品が決まってる上、数も少ないです。
      おまけに市場原理が働かないのか、信託報酬が高い古臭いファンドしかなかったりと
      普通の証券口座のような自由はありません。
      相場観を養うのは大事ですが、企業型確定拠出年金の現状を知って呆れるかもしれません😅

  • @user-we5pq8ed6p
    @user-we5pq8ed6p Год назад +1

    イデコは無理だわ。
    今からだとその頃円の価値ないし、引き出せないとか終わってる

  • @nakanaka1942
    @nakanaka1942 Год назад +2

    おバカな質問です!
    下請け会社の社員が元請け会社の株主になった場合、
    元請け会社のスタッフに対してマウントポジションを取れることってありますか?
    例えば、元請け会社からパワハラじみた無茶なオーダーをされた時など。
    インサイダーとかは抜きにしてです!

    • @山田太郎-i5h8i
      @山田太郎-i5h8i Год назад +3

      ideco とどう関係があるのですか?

    • @nakanaka1942
      @nakanaka1942 Год назад +3

      ありません!すみません!

    • @my8739
      @my8739 Год назад +3

      真面目に答えていいんですかこれ。
      議決権といって、会社の重要事項を決定する権利を30%とかそれなりに影響を与えられるぐらい所有しないと無理ですよ。数%出資している程度では、配当にも口出せないし株価に影響もない。

    • @t-string8029
      @t-string8029 Год назад

      成る程面白いです。
      従業員が務める会社の大株主になっら面白いとか考えたこと有ります

    • @nakanaka1942
      @nakanaka1942 Год назад

      @@my8739  返信いただきありがとうございます。
      なるほど。確かにそこまでの影響力を持ちたいなら大株主にならないと難しいですね。
      いちサラリーマンには不可能でしょう。。
      ただ、そこまでスケールの大きな話ではなく、例えば
      クライアント「これ、明日中に納品して!」
      自分「いやいや、明日中は厳しいですよ。徹夜でもしない限り。明後日ではいかがでしょう?」
      クライアント「そこをなんとかお願いできませんか?」
      自分「えっ、徹夜しろってことですか?」
      クライアント「明日までに上げてもらわないと困るんですよ」
      自分「いやーそう言われましても・・・」
      クライアント「とりあえず進めてもらって良いですか?よろしくお願いしまーす。またお電話しまーす」
      自分「えーっ、ちょっと待ってください!そんな無茶振りされても困ります。」
      クライアント「なんすか?できないんですか?」
      自分「申し訳ないですが明日中には難しいです。」
      クライアント「チッ。もういいわ。他にたのむから」
      自分「待ちなさいクライアントさん。僕はおたくの株主ですよ。そんなブラック体質な発注は見過ごせません!必要であれば上層部へ告発しますよ?」
      クライアント「すっすっすみませんでした!」
      みたいな展開になったらいいのになーと思ってるんですが、
      そんなやついないですかね?